ZENTOKU 2021年春号
11/16

阿賀町旅紀行絵はがき 観光の町阿賀町のPR第二弾として「阿賀町旅紀行絵はがき」(五種一セット)を一〇〇〇セット作成し、七〇〇セットを観光PRに役立たせていただくために町に寄贈したほか、三〇〇セットを町内全九局でお客さまに配布しました。 絵はがきの図柄も「局長」「社員」「町」が一体となって考え、町花にもなっている世界で初めて阿賀町で発見された「雪椿」をはじめ、町の名勝地など全五種類で阿賀町をアピールしています。 贈呈式では阿賀町長(神田一秋町長)から「絵はがきは阿賀町の良さが凝縮されており、町の魅力を発信する素晴らしいPR素材ができてありがたい。町独自のお宿割引キャンペーンの記念品として対象者にお渡しし、阿賀町の思い出とともに使っていただくことで、町の魅力発信に繋げたい」とのお言葉をいただきました。町のスポーツイベント 阿賀野川レガッタ 「阿賀野川レガッタ」は阿賀町を流れる広大な阿賀野川の漕艇場を使用し、ボート競技人口を増やす目的と、「ボートの町 阿賀町」の地域おこしを目的に企画された阿賀町の大イベントの一つです。 阿賀町内の九局に参加募集を募る「ポスター」を掲出し、町のイベントを盛り上げています。また、五泉阿賀部会も平成十五年から地域貢献の一環として、毎年、レースに参加しています。水の街五泉市 五泉市は越後平野の東部に位置し、菅すが名な岳だけや大蔵山、護ご摩ま堂どう山やま等が背後に控えています。また、市内には阿賀野川や早出川が流れ、湧水豊かな水に恵まれた市域を形成しています。 また、イバラトミヨ(俗称トゲソ)という絶滅危惧種である希少淡水魚が生息する南限でもあります。当部会では、このトゲソの保護、水質や環境保全に取組む「五泉トゲソの会」の活動に協力しています。 毎年晩秋に行われるトゲソの生息数調査や、それを行うための事前の草刈等の活動を続けています。 郵便局が前面に立つ地域貢献だけでなく、地域で活動する方々への支援という形で活動することも地域貢献の一つの在り方と考え、取り組んでいます。トゲソの生息調査前に行う草刈りと清掃活動。小雨決行。阿賀町旅紀行絵はがき 贈呈式地域に寄り添う これからも、五泉阿賀部会は、二つの自治体にまたがる部会として、それぞれの自治体や地域が抱えている問題に目を向け、特に、過疎地域・高齢化が進んでいる町の要望をお聞きし、「地域と共に歩む」施策を積極的に提案することで、より強固な協力関係を築いていく必要があります。 地域のお客さまあっての郵便局。自治体も市民・町民の皆さまが居住しておられるからこそ成り立つ組織です。 課題は沢山ありますが、これからも地域と共に歩んでいきたいと思います。漕手と舵手、5人の呼吸を合わせてゴールを目指す。郵便局の赤いユニフォームが沿岸の観客にも目立っている。阿賀町の魅力を全国に発信。手紙文化の振興にも寄与。(写真左から計良局長、神田町長、桑原局長)阿賀町の良さを凝縮した「阿賀町旅紀行絵はがき」。巣造りするトゲソ。オスが子育てする淡水魚としても知られる。11

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る